リサイクルの現状報告レポートNo.001 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
トップ | 3Rから5Rへ | リサイクルのされ方 | アイディアリサイクル | サイトマップ | ||||||
不用品の有効利用 身の回りにある不用品の中にもアイディア次第で有効に活用できます。不用品だからといってすぐ捨てたりせずに、まずは何かに使うことができないか考えてみましょう。 ペットボトル ペットボトルは中身がなくなってしまったら、分別して捨てます。しかし、その前にアイディアを使います。空いたペットボトルは、様々な食品の収納容器として活用できます。特に細かい粒状の食品を保存するにはピッタリです。 冷凍のミックスベジタブルやコーンなどは、買ってきたらペットボトルに入れて冷蔵庫で保存しましょう。ペットボトル袋と違い、ちゃんとした形があるので、冷蔵庫内での収まりが良いです。また、ふたを開けて必要な分だけ入れればいいので片手でできますし、あまればふたを閉めるだけなのでより便利になります。ほかに小口切りした万能ねぎを入れて凍らせておいてもいいでしょう。 また、ペットボトルはお米を入れるのにも適しています。本来お米は虫害などを避けるため高温多湿を避けた、冷暗所で保存します。しかし、袋のままではかさばりやすく、また開けた袋は、輪ゴムなどでいちいち閉めなければ虫害に遭う危険性があります。しかし、ペットボトルなら、ふたを閉めるだけで大丈夫だし、置き方も縦横関係ないので、かさばりにくいです。また、1.5Lや2L のペットボトルは、スパゲッティの保存容器としても最適。ペットボトルの口が、スパゲッティを逆さまにして取り出した時にちょうど1人前くらい出る広さなので、計量も兼ねられて便利ですよ。ただし、直射日光には注意しましょう。 牛乳パック 朝に朝食のときにコーヒーを飲む人や、牛乳を飲む人なら牛乳パックがゴミとなるでしょう。でも、牛乳パックも上手く使えば便利な道具に生まれ変わるのです。 牛乳パックは液状の物を保存するのに便利ですもともと牛乳が入っていたのですから、においも抑えることもできます。また、液状の物を凍らせたいときは、まず冷凍する量にあわせて牛乳パックをカットします。その後、食品を流し込み、内側に折るようにして蓋をし、最後に輪ゴムで止めれば完成です。容器を汚す事無く、簡単に冷凍できます。使うときは、少し暖めればすぐ出てきますし、最悪、破っても構いません。 廃油の処理にも牛乳パックが便利です。牛乳パックの中に新聞紙をクシャクシャに丸めた物を詰め込み、廃油を流し込みます。あとは口をガムテープなどで封をして、可燃ゴミとして処分。牛乳パックの表面はコーティングされていますので、油が漏れ出すことも無く、きれいに処分できます。廃油処理は油が固まる市販の処理剤を使用するのが一般的かと思いますが、牛乳パックを使えばわざわざ処理剤を買わなくても済みます。もし、牛乳パックをご家庭で何かに活用されない場合でも、ゴミにせず、洗って乾かして古紙回収へ出して下さい。 ストッキング これはもう一般的ですね。そうです、これをかぶって銀行に・・・、いやいや、違います。ストッキングは目が細かく静電気を発生させやすいという性質を持っています。それを利用して活用します。 まず、目が細かいので、水切りなんかに効果的です。三角コーナーの所においておけば細かいゴミもきちんと取ってくれるし、水切りもあっという間に終わります。また、金魚すくいのように、針金やハンガーなどにくっつけて、お風呂のゴミ救いなどにも使えます。 今度は、静電気を発生させやすい所に注目です。これを利用してホコリ取りにも活用できます。そのままの状態で乾拭き掃除にも使えますが、お風呂のゴミ取りと同じように針金ハンガーに被せれば、家具の狭い隙間などのホコリ取りにも。針金ハンガーは自由に形が変わるので、使う場所に合わせて自由に形を変えられるのも便利です。 どうですか、ゴミに見えても有効活用しようと思えばいくらでもできます。皆さんも捨てる前に少しアイディアを働かせて、有効活用できるものを探してみましょう。 Favorite最終更新日:2022/12/12 |
|